2009年09月04日
エイトに
「ゲントもサッカー習いたいみたいだけど、どうして一緒にやりたくないの?」
どうしてもイヤだというので、どうしてなのかこっそり教えてと聞いてみた。
最初は言うかどうしようかというようなかんじだったけど、
「いつも一緒にいると間違われるから。それがイヤ。」
とのこと。
サッカーのカントクも友達も、ゲントを知らないので間違われることはない。
間違う人も悪気があるわけじゃないけど、エイトにしてみればいちいちイヤなことなんだろう。
双子にはそういう場所も必要なんだなと思った。
ゲントには今のところそういう意識はなさそう。
エイトが一緒じゃないと心細い・・・というかんじ。
ひとりでなにかやりたいと思うようになるかな・・。
by sakurak | comments (0) 

2009年09月29日
やっと終わった運動会。
2学期に入り、連休もあったため、先生たちによると練習はかなり大変だったよう。
でも3人には毎日が運動会みたいで楽しかったみたいだった。もちろんくたくたにはなってたけど・・。
曲渕小の運動会は地域と合同の運動会。
子どもからおじいちゃん・おばあちゃんまで参加。
子どもたちはプログラム全23のうち、14も出場。
1年生から6年生まで一緒!(低学年にはほんとにハード!)
そしてほとんど中学生や大人も一緒だ。
小学生と大人が一緒に走ったり、小学生と中学生が力を合わせる競技もあったりする。
今年はタイキ・ゲントが赤組・エイトは白組。
写真上、障害物競争。大人も必死でやるので盛り上がる!
中、リレー(他にも後ろ向きや組対抗などリレーだけでも3種)での兄弟対決!
下、伝統競技の「輪掛け」での兄弟対決!
母も今年は大玉転がし・二人三脚・追いかけ玉入れ・綱引き・組対抗リレーと、はりきりすぎて大変だった。
by sakurak | comments (0) 
